僕はスマホをヤフオクで落札して使っています。
使用して3ヶ月ほどたったある日、スマホの画面に見覚えのないマークが。
なんだろうと思いステータスバーをおろすと「おまかせロック中」の文字がそこに。。。
基本操作は可能だったけどおサイフケータイにおまかせロックがかかったようだ。おサイフケータイ機能は使ってないのでまあいいかとも思ったがおまかせロックのマークが邪魔、不愉快だった。
そのまま非表示にできないのでとりあえずdocomoショップへ持っていくことに。
結果から先にいうとおまかせロックは解除できました。しかも結構簡単に。でも、スムーズにいかなかった点もあるので僕のスマホの事情と共に書いておきますね!
このページをご覧になっているという事はアナタのスマホにもおまかせロック中の文字が出てしまったという事でしょうか^^;
解除可能なので、ひとまず落ち着いてこのページを読んでください。
(例外はあるかもしれませんが・・・)
僕のスマホ事情
さて、僕がおまかせロックを解除した手順の前に僕のスマホの情報を書いておきます。いろんなケースがあると思いますからね。
- スマホはオークションで落札
- 機種はdocomo Galaxy S6 edge
- SIMは楽天モバイルの格安SIM
- 基本機能は使えるがおサイフケータイにロックがかかった
状況としてはこんな感じです。
とりあえずdocomoショップに行こう
自分一人ではおまかせロックは解除できません。docomoショップに行く必要があります。
行く前に準備するモノ
docomoショップへ行く前に必要なものを準備しよう、それらは
- おまかせロックのかかったスマホ
- 免許書(身分証明できるもの)
僕は上記2点で問題ありませんでしたが、ヤフオクまたは携帯ショップ等で購入した事を証明できるもの位は持って行った方がいいかもしれません(ヤフオクのページのスクリーンショットや領収書等)。前の所持者がおまかせロックをかけたという事は盗難か、落としたスマホの可能性も考えられますからね。
準備ができたらdocomoショップに行きましょう。
自分の状況を伝える
docomoショップについたら自分の状況を簡潔に伝えよう。
- 自分のdocomoのスマホにおまかせロックがかかってしまった
- おまかせロックのかかったスマホの入手経路
- 自分の使っているSIM種類(格安simまたはdocomoSIMか)
- おまかせロックが解除できるという事を記事でよんだ
これらの事を伝えられればよいでしょう。
伝え終わるとショップ店員さんがdocomoの店員さん用のサポート?に電話して「おまかせロック」強制解除の手続き対応をしてくれます。
その流れで本人確認のために身分証明書(できれば免許書がいいようです)のコピーをとられて免許書番号をひかえられます。
あとは店員さんがPCで作業を進めてくれるのを待つだけです。
ここで一つ問題が
店員さんが「おまかせロック」解除の申請をクリックするとスマホのLTEの電波が切れてエラーが発生し、うまくいきませんでした。
店員さんがもう一度docomoサポートに確認したところ
格安SIMでは解除できないのでdocomoのSIMカードが必要との事だった。
あ~これは解除できない流れかな。。。なんて思っているとdocomoショップの持っているdocomoのSIMで対応してくれることに。
再度、解除申請をし今度は問題なく解除されましたとさ。
めでたし、めでたし。
そして、この作業に30分ほど掛かったと思うけど作業料などはとられません。無料です。
docomoショップさん、お手数をおかけました。ありがとうございます。
(追記)
コメント欄に貴重な意見をいただきました。
情報によると、各店舗、対応状況が違うようです。取り合ってくれないショップもあるようなので言い合いせず、対応してくれるショップを探した方が早く解決できそうです。
状況はコメント欄に詳しく書いてくれているので一読おススメします。
おまかせロック 強制解除手順 まとめ
おまかせロックの強制解除に必要なものは
- 運転免許書(身分証明書)
- おまかせロックのかかったスマホ
- どこで購入したか証明できるもの(一応)
手順は
- 必要なものを準備
- それらを持ってdocomoショップへ
- 事情を説明(解除できる記事をよんだという事も伝えよう)
- 店員さんの指示に従って進めるだけ
- 完了と同時に店員さんとdocomoショップに感謝
以上です。
もしかしたら僕の状況と違う方がいて解除できない可能性もあるかもしれませんが、強制解除してみた僕の感想は、とても簡単でスマホ持ってdocomoショップへ行けばいいだけ(しかも、無料)という感じでした。
しかし、おまかせロックを解除するのはdocomoショップに行く以外に手はないので悩むくらいならさっさと行ってしまいましょう!
お手持ちのスマホのおまかせロック解除ができるといいですね!good luck!
コメント
こんにちは、私もいまヤフオクドームで購入した白ロムのスマホのおサイフケータイにロックがかかった状態です。機種はギャラクシーS6ですが、一度はおサイフケータイアプリを引き継ぎして、使用できたのですが、突然ロックが、かかってしまったみたいです。この場合もdocomoで解除できますかね?
こんにちは^^docomoの判断になるので出来るとは言いかねますが、私とまったく同じ状況のようなので購入した場所や経緯を説明し怪しい点が無ければ可能だと思います。docomoショップへ行っても損することはないので、まず行くことをお勧めします。解除できればいいですね!
私も初めて白ロム購入し、同じことになりました。こちらをみて安心してショップに持っていったのですが、できないの一点張り。しかも本社かどこかに聞いたことをまるしゃべりしているだけのようなのにやたら高圧的。最後は追い立てられるように店を出ました。携帯は触りもしませんでした。
あまりに納得行かないので、もっと街中(といってもどちらも大阪市内)のショップにもちこんだところ、解除してもらえました。
ただ、本来ドコモに回収されるもので、特殊なロックがかかっているといわれました。
購入店情報ももっていきましたが、購入日しかきかれませんでした。
必要なのは身分証明だけでした。
ただ!!こまったのは、今携帯に入っているのが自分の情報と証明するために、電話帳の名前と番号を3つも暗証してくれと言われたことです。皆さん言えますか!?
結局、入っていた職場の住所を番地まで暗証できたのでオーケーにしてもらえましたが、昭和のガラケー事情でもないんだから、この確認法はどうなんだと思いました。
結局ドコモショップ2件、滞在時間5時間!!くたくたです。1件目であきらめなくてよかったですが、エライ目にあいました。1件目ではサイトでみたこともいいましたが、ニセ情報かもとか全くとりあってくれませんでした。
もちろんクレームとして後で店に電話しましたし、ドコモにも報告いれました。ショップはオクに報告しました。
自分ではトラブルない商品と店を選んだつもりだったのでショックです。
ここをご覧になる他のかたのために補記しておきます。
ショップで断られることもありますが、あきらめてはいけません!その店でいいあうより、他の店に行ってみましょう!(^^)v
貴重な情報ありがとうございます!このサイトの情報ではお役に立てずに申し訳ありません。こういったトラブルに関しては対応が一貫していないようですね^^;私が行ったdocomoショップがすごく対応が良かっただけなのかもしれません。オオサカン様のおっしゃる通り、言い合う羽目になる店舗よりも対応してくれる他の店舗を探すのが良さそうです。とにかくロックを解除できたようで何よりです^^